コインチェック株式会社

暗号資産の未来を切り拓く!ITリスク管理スペシャリスト(リスク管理部)

coinchecklogo

東証プライム上場のマネックスグループ完全子会社のコインチェック株式会社は、金融系グループの一員として、金融庁の暗号資産交換業者登録を受けた暗号資産取引サービス『Coincheck』を運営するほか、「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに、暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」を身近に感じられるサービスの創出を目指し、各種暗号資産関連サービスを提供しています。

コインチェック株式会社 / 暗号資産の未来を切り拓く!ITリスク管理スペシャリスト(リスク管理部)の求人情報

仕事内容【ポジション名】
リスク管理

【配属部門について】
コーポレート本部リスク管理部

【ミッション】
あなたの知識と経験を活かし、暗号資産の未来を守ることに貢献してもらえませんか?
金融の世界を進化させる暗号資産交換業の安全な運営を支えることが、お願いしたいミッションです。

私たちリスク管理部では、日々多様化するシステムリスク・サイバーセキュリティリスク・情報資産リスク(以下、ITリスク)に対応し、組織の健全な成長を後押ししています。「リスクを管理する」というよりは、「リスクを見極め、ビジネスを前に進めるためのサポートをする」という立ち位置ですので、攻守両面でのやりがいがあるポジションです。

システム開発、セキュリティ、インフラなどの経験を活かし、リスク管理のプロを目指したい方
チームで協力しながら、安全とチャレンジの両立に本気で向き合いたい方
「1線としての経験はあるけど、リスク管理の経験は浅い…」そんな方も大歓迎。
一緒に成長していきましょう!

【企業概要/募集背景】
今後も、先進的かつ安定的なサービスのローンチを計画しており、この実現のため、新たな人材の募集をいたします。

【業務内容】
・ITリスクに関する社内への支援(助言・対応サポート・モニタリング等)
 ・業界レギュレーションや、各種フレームワークを使ったリスク評価と改善対応のサポート
 ・1線におけるリスク自己評価内容のモニタリング
 ・システム戦略やセキュリティ戦略への助言・サポート
 ・新規プロジェクトの着手・リリース時のリスク評価や、社内規程遵守状況の確認
・インシデント管理
 ・インシデント発生から再発防止策実施までの仕組み作り
 ・当局報告や再発防止策へのレビュー、助言
 ・インシデントの全体傾向分析
・リスクカルチャー醸成
 ・トレーニング設計・実施
※適性に応じて、この他の業務にも携わっていただきたいと考えております。

■職務内容変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり
雇用形態正社員  
給与年収 9,300,000 円 - 14,000,000円

月額賃金:666,666円(基本給507,885円+みなし残業40H分158,714円)
〜1,000,000円(基本給761,905円+みなし残業40H分¥238,095円)
※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。
※上記年収イメージは業績賞与を含みます。

・賞与:業績連動型賞与有り(最大年2回、年俸とは別途支給)
・給与改定:有り(最大年2回)
おすすめ年齢20代30代40代50代以上
待遇社保完備(健康保険※IT健保・厚生年金・雇用保険・労災保険)
通勤交通費(出勤日数分を実費支給)
時間外手当(40H超過分)※参考:平均月間残業時間15h程度
住宅補助手当(一定基準を満たした方)
書籍購入、セミナー代補助(月間最大5000円まで)
待機手当(夜間対応がある部門のみ)
業績連動賞与制度(最大年二回支給)
試用期間:原則あり(3ヶ月)
正社員:無期雇用契約
就業場所:東京都渋谷区桜丘町渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー27階
勤務地変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり
休日・休暇年間休日:121日
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12/31~1/3)
有給休暇(入社後3ヶ月以降~ 初年度10日付与 最大20日)
リフレッシュ休暇5日
産前産後の休業
育児休暇及び生理休暇
特別休暇(会社が認める日数としている)
その他(慶弔休暇・介護休暇)
勤務時間フレックスタイム制
①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日
所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。
②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる)
③コアタイムあり:12時~15時
④原則週5日出社
必須スキル・経験・ITシステムの企画・開発・運用経験
・インシデント・障害対応に関する知識・経験
・サイバーセキュリティリスクに関する知識・経験
・情報資産リスクに関する知識・経験
歓迎スキル・経験・暗号資産の仕組みに関する基本的な理解
・AWSやGCP等のクラウド基盤を利用したシステム開発・運用経験
・システム監査、セキュリティ監査の知識・経験
・セキュリティフレームワークの知識・理解
・リスクマネジメントの実務経験
・セキュリティ関連の資格保有
 ・情報処理安全確保支援士
 ・CISSP/CISM/CISA 等
その他【期待する役割】
・リスク管理部の役割は「リスクを全社横断的に把握し、リスクベースアプローチでリスクをモニタリングする態勢を整備する」ことです。
・業務執行部門である第1線とは独立した立場で、リスク及びその管理状況のモニタリングを行い、必要に応じてリスク管理上のアドバイスを行います。また、リスク管理フレームワークの設計および構築や運用、改善も行います。

【本ポジションの魅力】
・新しいシステム開発プロジェクトを成功に導く、もしくはパフォーマンスを最大化するための社内コンサルティングを行っていただきますので、会社の発展に貢献していることが肌で感じられます。
・新しい価値交換を実現するための取り組みに参加していただくなど、これまでの経験を活かして暗号資産という新しい分野での経験が積めます。
・リスク管理部が関与する領域は経営視点に近く幅が広いため、これまでご経験のなかった領域の業務に携わることができる可能性があります。

コインチェック株式会社の企業情報

企業名コインチェック株式会社
住所〒〒150-6227
東京都渋谷区桜丘町1番4号
渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド27階
アクセス各線「渋谷」駅 直結
URLhttps://corporate.coincheck.com/
企業概要暗号資産取引所の運営ならびに新金融サービスの研究開発