株式会社オルツは、ブロックチェーン、分散コンピューティング等の先端技術を用いた自社基幹技術やAIクローン技術によって、精度の高い個性反応モデルP.A.I.(パーソナル人工知能)の実現を目指しています。P.A.I.を始め、AI SaaSプロダクト、自社開発のLLM(大規模言語モデル)による「LHTM-2」を活用する人材マッチングシステム「CloneHR」などを開発・提供する、AI特化のスタートアップです。
株式会社オルツ / 【越境EC事業】マーケティングマネージャー(中華圏)の求人情報
仕事内容 | 【募集背景】 現在新規事業として取り組んでいる越境ECとは、国境を超えたECを指し、インターネットの通販サイトを通じて、国外の居住者に商品を販売・決済・配送などを行うことをいいます。代表的なECサイトでは、eBayがあり、StockXやSheinのように商品等に特徴のあるところも出てきています。 越境ECの市場規模は、2026年には4兆8,200億USドルと、2019年の7,800億USドルから約6.2倍以上拡大する(CAGR約30%)と予測されています。 弊社では、この急拡大する越境EC市場において、最新のAI技術を活用して、流通取引総額(GMV)で1兆円を目標として、事業を展開していきます。 そこで今回、新規事業として立ち上げた越境EC事業のマーケティングマネージャー(中華圏)として弊社の新たな軸となるEC事業のグローバルマーケティングを推進していただける方を募集します。 【業務内容】 越境EC事業のグローバルマーケティング担当として以下の業務を担っていただきます。 【具体的な業務】 ●中華圏市場におけるECマーケティング戦略の立案・実行(主に香港、台湾) ○市場動向・競合分析 ○ターゲット顧客の定義と顧客インサイトの収集 ○マーケティング施策の企画・実施2. デジタルマーケティングの統括 ●SEO/SEM戦略の策定と実行 ○ソーシャルメディアマーケティングの展開 ○メールマーケティングキャンペーンの企画・運用 ○コンテンツマーケティング戦略の立案3. パフォーマンス分析と最適化 ●KPIの設定と管理 ○データ分析に基づく改善施策の立案 ○ROI分析とレポーティング ○A/Bテストの実施と検証 ■職務内容変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり |
---|---|
雇用形態 | 業務委託 |
給与 | 年間報酬 7,000,000 円 - 12,000,000円 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・資格取得支援、手当あり ・加入保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ・テレワーク、在宅OK ・業務委託:有期雇用契約 出社時の就業場所:東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル (SENQ六本木 402) ※就業場所の変更の範囲:なし |
休日・休暇 | ◇年間休日125日 ・完全週休2日制 ・土日祝日 ・年末年始休暇(12/28〜1/4) ・夏季休暇(8/10〜8/16) ・有給休暇(入社6ヶ月後に10 日間付与) |
勤務時間 | 【稼働時間帯】 10:00~18:00(休憩1時間) 残業 有(20~30時間/月程度) |
必須スキル・経験 | ・デジタルマーケティングの運用のご経験(中華圏の経験)3年以上 |
歓迎スキル・経験 | ・IT系プロダクト/サービスの新規事業の立ち上げ経験とその後のグロース経験 ・ECに関する経験や知見 |
その他 | 【この仕事の魅力】 ・ストックオプションの付与があります ・組織創りやマネジメントのキャリアを構築できます ・AI(音声・自然言語)に関する需要性の高い知見を得ることができます ・立ち上げ段階としての、アグレッシブさと仕組みを創る経験や面白さを得ることができます 【求める人物像】 ・労役をなくし創造的な仕事にのみ集中できる世界を1日でも早く実現するというMissionに向けて、スピード感とプロ意識を持って働ける方 ・世界に広げるべき徹底した効率化を常に模索し続けられる方 ・ECに対する興味関心をお持ちの方 ・やるべきと決めたことを即実行できる方 ・できないを証明するのではなく、できるに変えるようにアイディアを出し実行できる方 ・困難な状況でも、可能性を探り続け、成果を出すタフな精神力がある方 ・問題に対して手段にこだわらず柔軟に取り組める方 ・完全遠隔勤務でのコミュニケーションや業務遂行に支障がない方 ・困難な状況下でも絶対に諦めず、結果を出してきた経験のある方 ・未知のことに取り組む意欲があり、新たな知識・技術を日々学ぶことを当たり前として来ている方 【新規事業開発部の構成】 新規事業責任者:1名 テクニカルプロダクトマネージャー:1名 マーケティング(北米):1名 【オルツのカルチャー】 ・個々がもっともパフォーマンスを発揮できる場所・時間帯で働くことを正義としています ・リモートワークやフレックス勤務(コアタイムなし)を導入。柔軟な働き方ができます ・全従業員が成長できる環境づくりの一環として、研修/セミナー費用サポートをはじめ、各種制度を整備しています オルツは、地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が出会い、合わさり、新たな可能性を生み出す場です。20名程度という少人数の組織ながら、時間や場所にとらわれず、個々の業務にプロフェッショナルとして向き合える環境を整えています。私たちは、まだまだ進化の途中。それぞれが実現したい未来に合わせ、組織の形をいかようにも作っていける段階です。本気で世界を変えたいと考える方、ぜひ1度お話ししましょう。 |
株式会社オルツの企業情報
企業名 | 株式会社オルツ |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル (SENQ六本木 807) |
アクセス | 東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅 徒歩1分 |
URL | https://alt.ai/ |
企業概要 | パーソナル人工知能を中心としたAI活用・LLM開発・DX推進 |