株式会社Next Finance Techは日本国内における暗号資産の普及を見据え、より多くの経済人がその運用・管理に関する魅力的な機会を享受できる「Fun with Finance」をミッションに掲げ、分散型金融サービスの企画・開発を行っています。ゴールドマン・サックス出身の共同創業者を中心に、金融民主化の第一歩として、誰もが分散型金融に安全にアクセスできるサービスを金融リテラシーを持ったメンバーで提供することを目指します。
株式会社Next Finance Tech / 暗号資産(DeFi)プロダクトリサーチの求人情報
仕事内容 | ・Chief Investment Officer(CIO)の下で、DeFiプロダクト(暗号資産の運用フレームワーク)の分析、モニタリング、投資判断の意思決定 ・具体的には、DeFiプロダクトのホワイトペーパーの調査、関連データの分析・検証、および運用戦略の策定など |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 800万円~1000万円 ※前職を勘案し、応相談 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・社会保険完備 ・試用期間:あり(3ヶ月) ・受動喫煙防止措置に対する事項:屋内禁煙 ・ネットワーキングランチ代補助 ・フリースナック |
休日・休暇 | ・完全週休2日制、祝日休 ・年末年始休暇 ・その他有給休暇等は相談の上柔軟に取得可能(年間15日目安) |
勤務時間 | ・フレックスタイム制(10:00-18:00を基本コアタイムとする) ・リモートワーク可 |
必須スキル・経験 | ・統計学の基礎知識、Excel / Python / R等を使用したデータ分析能力 |
歓迎スキル・経験 | ・英語での論文・ホワイトペーパーの読み込み、リサーチ業務への対応力(スピーキングは不要) ・証券アナリスト資格、理系大学院出身、金融工学専攻 ・基礎的なエンジニアリングの知識 ・金融商品の開発・リスク管理の経験 |
その他 | 【ポジションの魅力】 ・弊社は、暗号資産領域の中でも特に今後金融の新しい分野として期待されるDeFi(Decentralized Finance)の領域でビジネスを展開しているスタートアップです。複数回の資金調達を完了し、まさにここからアクセルを踏んでいくステージにあります。 ・DeFiの歴史はまだ浅く、2020年夏ごろに米国で一気に普及したことをきっかけに少しずつ日本でもその認知度が高まりつつあります。「ブロックチェーンやスマートコントラクトとなどの技術に基づいたweb3.0という新しい金融の世界」と「伝統的な金融の世界」の融合に挑戦する仲間を募集しております。 ・この分野の金融的観点からの有識者は、未だ日本では数が少ないです。業界の第一人者として活躍することに意欲のある方、ゴールドマン・サックス出身の共同創業者を中心とした創業初期のスタートアップ企業に力を貸してくださる方、デリバティブや仕組み債などの金融商品の組成やリスク管理、ファンドマネージャーなどのご経験がある方からの募集をお待ちしております。 |
株式会社Next Finance Techの企業情報
企業名 | 株式会社Next Finance Tech |
---|---|
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-12-1 ウェールビル4階 |
アクセス | 東京メトロ銀座線 / 外苑前駅 徒歩約9分 東京メトロ副都心線 / 北参道駅 徒歩約9分 都営大江戸線 / 国立競技場駅 徒歩約8分 JR中央・総武線 / 千駄ケ谷駅 徒歩約10分 |
URL | https://nxt-fintech.com/ |
企業概要 | 1. DeFiを用いた運用プロダクト開発業務 2. リサーチ業務 |