株式会社メルコイン

ソフトウェアエンジニア (Site Reliability)

株式会社メルコインは、若者を中心にシェアを持つフリマアプリ事業を展開する東証プライム市場上場のメルカリの子会社です。グループ内で暗号資産事業に取り組み、フリマアプリでの売上金をビットコインで受け取ったり、決済・送金機能で暗号資産を利用したり、より簡単に金融サービスを利用できる環境の構築を目指し、2023年度の完成を目標に開発を進めています。2022年6月に金融庁の暗号資産取引業者登録を受けて、暗号資産交換業者となりました。

株式会社メルコイン / ソフトウェアエンジニア (Site Reliability)の求人情報

仕事内容※メルペイ・メルコインどちらの会社での採用となるか面接を通して決定させて頂きます。
2021年4月28日、メルカリグループは株式会社メルコインを設立しました。メルコインとは、暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発する新会社です。暗号資産事業に取り組むことで、フリマアプリ「メルカリ」においては、売上金をビットコインで受け取る機能の提供、スマホ決済サービス「メルペイ」においては決済・送金機能の提供に留まらず、与信、暗号資産・資産運用の機能を一つのウォレットで提供していくなど、より簡単に金融サービスを利用できる環境を構築していきます。

さらに、価値交換を実現するブロックチェーンの技術に取り組むことで、NFT(Non-fungible token)をはじめ、これまでのモノ・お金に限らず、サービスやデジタルコンテンツなどのあらゆる価値を誰もが簡単に交換できる新しい取引の形を創出していきます。

【具体的な業務内容】
・アプリケーションやミドルウェアの運用、安定性やパフォーマンスの改善
・クラウドにおけるデータベースやネットワークなどの構築、運用
・Kubernetes上に構築するMicroservicesの基盤の整備、支援
・Site Reliability Engineeringの文化・思想の醸成を支援するツールの作成、開発チームへのSRE文化の展開
・各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
・Microservices基盤のセキュリティ・コンプライアンス対応の設計、運用
・各開発チームの一員として、プロダクトの安定性や信頼性向上のためのモニタリングと改善
雇用形態正社員  
給与・月給制(固定残業代含む)
・スキル・経験・能力に応じて決定いたします
・毎年2回見直し
おすすめ年齢20代30代40代50代以上
待遇・各種社会保険完備
・インセンティブ制度
・社員の家族を含めた支援制度
・リロケーションサポート
・言語学習のサポート
・翻訳と通訳のサポート
・試用期間:入社後3ヶ月(本採用と同条件)
・受動喫煙防止措置に対する事項:屋内禁煙

メルカリには「YOUR CHOICE」というワークスタイルに関する制度があります。オフィス出社をすることも、フルリモートワークを選択することも自由に選択することができます。※一部職種を除く
休日・休暇・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇、慶弔休暇、リラックス休暇、Sick Leave
勤務時間フレックスタイム制(コアタイムなし・フレキシブルタイムなし)
※一部職種を除くため、ご応募の際にお問合せください。
必須スキル・経験・メルカリグループのミッションとバリューに共感していただける方
・Site Reliability Engineeringという文化・思想を理解している方
・AWS・GCP・Azureなどのパブリッククラウド、またはプライベートクラウドの利用経験のある方
・CI/CD、Infrastructure as Codeの思想に基づくツールによる自動化環境の運用経験のある方
・システムの課題(パフォーマンス低下の原因、SPoFなど)を特定し、チームメンバー(開発チーム含む)とともに解決に取り組める方
歓迎スキル・経験・クラウドにおけるネットワークの設計・運用経験のある方
・Fastly、Cloudflare、CloudFrontなどのCDNの利用経験のある方
・データベースのパフォーマンスチューニングなどの経験のある方
・Go、Java、Pythonなどのプログラミング言語を用いたプロダクトやツールの開発・運用経験のある方
・OS、ネットワーク、ミドルウェア等のセキュリティに関する深い知識・運用経験のある方
・Kubernetesに関する深い知識・運用経験のある方
・Gremlin、Chaos Mesh、AWS Fault Injection Simulatorなどのカオスエンジニアリングの思想に基づくツールの利用経験
・Istio、Envoy、Linkerd、Consulなどを利用したサービスメッシュの構築・運用経験のある方
・金融や仮想通貨交換業のドメインに関する深い知識、またはインフラ基盤の構築・運用経験のある方
・ビジネスレベルの第二言語(日本語を第一言語としている場合は英語、英語を第一言語としている場合は日本語)
その他【大胆なチャレンジ】
・メルペイ・メルコインは金融サービスなので、サービスの信頼性がとても重要です。その信頼性を作っていくのがSREチームの仕事です。例えば、信頼性を見える化するツールの開発にも取り組み、時には開発チームの一員として改善のサイクルを回しています。開発チームに加わることでメルペイやメルコインの抱える様々なドメイン知識を吸収しながら技術的側面からサポートします。
・クラウドネイティブで、マイクロサービスアーキテクチャで金融サービスをやっている会社は多くありません。メルペイのSREチームは常に自動化を考え、自分たちでツールを開発しながら、運用改善に取り組んでいます。新しい技術や考え方を取り入れながら、運用基盤を作る仕事にはさまざまな技術的なチャレンジがあります。
・SREチームには、社内とのコミュニケーションだけでなく、クラウドベンダーとの交渉などさまざまなチーム外とのコミュニケーションが求められます。社内にも多くのグローバルメンバーがいて英語でミーティングすることもあります。メルペイやメルコインの信頼性を考える上で、さまざまな視点からサービスやインフラを考えることができます。
・今リリースしているサービスの運用改善だけでなく、これから開発がはじまる新規事業の設計と構築など、新たなチャレンジの機会も毎年のように発生しています。

【選考のポイント】
・当社のバリューへのフィット、プロダクトの理解
・SREメンバーとして開発チームと折衝するためのコミュニケーション能力
・責任感を持って問題解決に取り組む姿勢や経験
・新しい技術や考え方を積極的に学び、取り入れる姿勢
 
【技術課題のポイント】
・課題の解決に対して論理的に考えられていること
・エラーハンドリングやテストが正しく行われていること
・多くのメンバーと協働するための可読性が満足していること
・READMEなどのドキュメントがユーザにとって分かりやすいこと

【語学力】
・英語もしくは日本語:Independent (CEFR-B2)

株式会社メルコインの企業情報

企業名株式会社メルコイン
住所〒106-6118
東京都港区六本木六丁目10番1号
六本木ヒルズ森タワー
アクセス東京メトロ日比谷線 「六本木駅」1C出口 徒歩3分(コンコースにて直結)
都営地下鉄大江戸線 「六本木駅」3出口 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線 「麻布十番駅」7出口 徒歩9分
東京メトロ南北線 「麻布十番駅」4出口 徒歩12分
東京メトロ千代田線 「乃木坂駅」5出口 徒歩10分
URLhttps://www.mercoin.jp/
企業概要暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発