ディーカレットは、「デジタル通貨による価値交換プラットフォーム」の提供を目指し、価値が転々流通するデジタル通貨や、将来的に広がりが期待されるデジタルアセットの交換をシンプルにする仕組みを実現してまいります。そのために、まずは基本機能を高い技術で開発。既存の金融機関と同等レベルのシステム安全対策、内部統制、業務運営態勢の整備、デジタル通貨特有の課題への対策を施し、お客様の安心を守ります。また、モバイルファーストと使いやすさを重視し、アプリで感覚的に交換・取引・決済が利用できるようなUI/UXの開発に取り組んでまいります。
将来的には、法定通貨と価格を連動させた法定通貨と同じ感覚で利用できるコインの登場で、デジタル通貨の市場が飛躍的に拡大すると期待しています。さらには、法定通貨と等価で交換できるデジタル上の資産/アセットの実現も可能かもしれません。
そういった時代に、デジタル通貨のメインバンクとしてディーカレットは、デジタル通貨の価値を保証し、管理をしていく仕組みを開発、保有する情報、技術を惜しまず提供し、すべての人のデジタル通貨活用を促進する独創的な商品開発にチャレンジしてまいります。
株式会社ディーカレット / 内部監査統括の求人情報
仕事内容 | 1)内部監査グループの運営・管理 2)内部監査体制の構築・維持・管理 3)内部監査計画の策定、個別内部監査の企画(コソーシング計画等含む) 4)内部監査業務(実査) 5)経営への各種レポーティング 6)内部品質評価(定期的自己点検) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 契約社員 |
給与 | ・年俸制、年俸の12分の1を毎月支給 ・スキル・経験・能力に応じて決定いたします |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ◇通勤手当 ◇社会保険 ◇試用期間あり(3か月) 副業:可 ※事前申請制 ※受動喫煙防止措置に対する事項:敷地内全面禁煙:施設内喫煙専用室設置 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制、祝日、年末年始(12/29~1/3) ・年次有給休暇 ・特別休暇 |
勤務時間 | フルフレックス制(標準労働時間 9:00~17:30(休憩1時間)) 時間外勤務:あり(月平均 30時間※法定内残業含む) リモートワーク:可 |
必須スキル・経験 | 1)内部監査体制を構築・維持(運用)できること ①リスクアセスメント等の枠組みを理解し、実施できること ②内部監査計画を取りまとめ、実行・管理できること 2)内部監査人として適時・適切な保証を提供できること ①内部監査の企画ができること ②特別監査等の要否をリスク・インシデントに応じて判断できる ③テーマに応じた基準等自身で設定し、監査項目を策定の上で、評価を実施することができる ④ステークホルダーの要求する水準の合理的な保証を提供することができる ※特定のテーマについては規制当局に報告書を提出します 3)AML/CFTに係る資格(CAMS等)の保有もしくはAML/CFTをテーマとした内部監査の主導経験 4)英語でのコミュニケーションが可能であること ビジネスレベル(内部監査報告は英語で行います。目安TOEICスコア860以上) 5)公認会計士、米国公認会計士、公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)いずれか、もしくは同等の内部監査資格を有していること |
歓迎スキル・経験 | 1)暗号資産交換業、その他規制業種等における内部監査経験 2)内部監査部門における部門管理及び企画経験 3)執行のみならず経営サイドとのコミュニケーション経験 4)規制当局との窓口経験、検査等の受検経験 |
その他 | 【求める人物像】 1)当社戦略を理解のうえ、様々な局面で必要な内部監査の活動がイメージでき、実行に移せる方(セルフマネジメントができる方) 2)規制業種でありつつもベンチャー企業である点を理解し、指摘するだけにとどまらず改善の提案まで行える方 3)ロジカルシンキング、ライティングが可能であること |
株式会社ディーカレットの企業情報
企業名 | 株式会社ディーカレット |
---|---|
住所 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 |
アクセス | JR総武線・中央線「飯田橋」駅 西口 より徒歩1分 東京メトロ有楽町線・東西線・南北線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅 より徒歩2分 |
URL | https://www.decurret.com/ |
企業概要 | デジタル通貨の取引・決済を担う金融サービス事業 |