全てはミッションの達成のために
メルカリは「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」をミッションに掲げる日本発の企業です。2013年の創業以降、ミッションの達成に向かって挑戦してきたメルカリは今、スタートアップから「世界に通用する企業」へと変化する挑戦の真っ只中にいます。今の成長フェーズでしか向き合えない価値ある課題を一つひとつ解決することが、必ずミッションの達成につながると信じて、メルカリは歩み続けています。私たちと一緒に、このミッションに挑戦してみませんか?
私たちのカルチャー
メルカリには、創業当時から大切にしているカルチャーがあります。「Go Bold(大胆にやろう)」「All for One(全ては成功のために)」「Be a Pro(プロフェッショナルであれ)」という3つのバリュー。そして、信頼し合うことを前提に、情報の透明性を保ち、過度な社内ルールを設けないなどのカルチャーを育む「Trust & Openness」。これらは、どんなに組織規模が拡大したとしても、メルカリがミッションを達成するために必要不可欠な要素であり、守り続けたいカルチャーであると考えています。
株式会社メルコイン / エンジニアリングマネージャー (QA)の求人情報
仕事内容 | メルペイ・メルコインQAチームは、メルペイ・メルコインサービス全体の継続的な品質向上を目的として活動を行っております。 メルペイ・メルコインが生み出す多様な金融に関するサービスには、高水準の品質と堅牢性を兼ね備えたシステムが不可欠です。QAマネージャーとして、品質担保における課題解決や組織成果最大化という観点から、メルペイ・メルコインから生まれるプロダクトの成長にコミットしていただきます。また、メルカリ及びソウゾウのQAとも連携してメルカリグループ全体のサービス品質の向上に貢献していただくため、幅広い領域で活躍できるポジションです。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・メルコインのプロダクト及びプロセスの品質向上をリード ・QA組織のロードマップ作成、品質方針、目標、プロセスを決定して遂行 ・テスト計画のレビュー、費用の見積もり、予算組み、進捗管理 ・QAエンジニアの採用、育成やメンタリング(目標設定、評価、フィードバック) ・QA/テストエンジニアのプロジェクトへのアサイン調整や管理 ・外部ベンダーとの交渉やメンバーの管理 【大胆なチャレンジ】 ・メルコインでは日々変化を繰り返しながら、多くの新規サービス開発及び運用が行われており、その中でQAの役割は重要度が増しております。早いスピードで変化する状況下で横断組織として、各サービスでのQA活動を行いつつ、メルペイサービス全体の品質も考え、担当チーム以外とも連携し、サービス品質向上を行っていきます。また、メルカリQA、ソウゾウQA、メルコインQAとも協力しながら「全員品質」でのサービス開発を目指しOneTeamでQA活動していきます。 ・QAマネージャーとして、メルペイのプロダクト品質及びプロセス品質に対して幅広い裁量を持ち品質向上に関するあらゆる活動を進めていきます。そのため、全体を俯瞰し、自ら課題に対してGo Boldにチャレンジして行く行動力や、QAメンバーのみならず、プロダクトマネージャーや開発、プロダクト開発や運用に関わる全てのメンバーを巻き込みながらAll for Oneでプロジェクトを進める推進力、そして色々な知識や最新のテクノロジーを駆使したり、導入することで課題を課題をBe a Proに解決していく事が求められます。 ・メルコインでは、言語・性別・国籍などの多彩な背景を持つメンバーでチームを作りQA活動を行います。また外部パートナーとも連携、協力しプロジェクトを進める事が多く、色々な方と関わりながらプロジェクトを推進していきます。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | ・月給制(固定残業代含む) ・スキル・経験・能力に応じて決定いたします ・毎年2回見直し |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・各種社会保険完備 ・インセンティブ制度 ・社員の家族を含めた支援制度 ・語学学習のサポート ・翻訳と通訳のサポート ・試用期間:入社後3ヶ月(本採用と同条件) 受動喫煙防止措置に対する事項:屋内禁煙 メルカリには「YOUR CHOICE」というワークスタイルに関する制度があります。オフィス出社をすることも、フルリモートワークを選択することも自由に選択することができます。※一部職種を除く |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等) ・有給休暇、慶弔休暇、リラックス休暇、Sick Leave |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) ※一部職種を除くため、ご応募の際にお問合せください。 |
必須スキル・経験 | ・メルカリのミッションとバリューに共感していただける方 ・決済金融事業/新規事業に対する情熱 ・ソフトウェア開発やソフトウェアテスト、品質管理の知識や経験 ・大規模なテストプロジェクトマネジメント経験 ・ベンダーとのリレーションシップ、部門間調整やQA/テストエンジニアのメンタリングなど高いコミュニケーション能力 ・海外若しくは国内でのQA組織立ち上げ及び運用経験 |
歓迎スキル・経験 | ・金融機関、Fintech企業での就業経験 ・品質保証チームの立ち上げと運用経験 ・英語での業務遂行能力 ・メルカリのサービスのご利用経験 ・海外でのQAチーム立ち上げや運用経験 |
その他 | 【選考のポイント】 ・事業の優先順位を理解しながら、適切なQA/テストエンジニアのアサインができる方 ・広い技術知識を持ちながら、新たな技術への挑戦ができる方 ・QA/テストエンジニアの WILL / CAN / MUST を適切に理解しながら事業の成功、エンジニアの成長にコミットできる方 ・高いコミュニケーション能力を発揮して組織的課題解決ができる方 【語学力】 英語:Basic (CEFR - A2) 日本語:Proficient (CEFR - C1) |
株式会社メルコインの企業情報
企業名 | 株式会社メルコイン |
---|---|
住所 | 〒106-6118 東京都港区六本木六丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー |
アクセス | 東京メトロ日比谷線 「六本木駅」1C出口 徒歩3分(コンコースにて直結) 都営地下鉄大江戸線 「六本木駅」3出口 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線 「麻布十番駅」7出口 徒歩9分 東京メトロ南北線 「麻布十番駅」4出口 徒歩12分 東京メトロ千代田線 「乃木坂駅」5出口 徒歩10分 |
URL | https://www.mercoin.jp/ |
企業概要 | 【全てはミッションの達成のために】 メルカリは「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」をミッションに掲げる日本発の企業です。2013年の創業以降、ミッションの達成に向かって挑戦してきたメルカリは今、スタートアップから「世界に通用する企業」へと変化する挑戦の真っ只中にいます。今の成長フェーズでしか向き合えない価値ある課題を一つひとつ解決することが、必ずミッションの達成につながると信じて、メルカリは歩み続けています。私たちと一緒に、このミッションに挑戦してみませんか? 【私たちのカルチャー】 メルカリには、創業当時から大切にしているカルチャーがあります。「Go Bold(大胆にやろう)」「All for One(全ては成功のために)」「Be a Pro(プロフェッショナルであれ)」という3つのバリュー。そして、信頼し合うことを前提に、情報の透明性を保ち、過度な社内ルールを設けないなどのカルチャーを育む「Trust & Openness」。これらは、どんなに組織規模が拡大したとしても、メルカリがミッションを達成するために必要不可欠な要素であり、守り続けたいカルチャーであると考えています。 |