■どんな事業か?
デジタルアセット担保ローンは、暗号資産(ビットコイン、イーサリアム)を担保に資金を融資するサービスです。暗号資産を売却することなく法定通貨を借入することができるため、法人や個人事業者の新たな資金調達手段として徐々に認知度が高まってきています。当該領域は圧倒的に海外が先行しており、2018年の立ち上がりからわずか3年で既に1.5兆円以上の貸付残高が積みあがっています。(※Fintertech社調べ)
一方、日本ではまだ事業者がほとんど存在せず、まさにこれからの成長が期待できる事業領域となっています。これからこの暗号資産金融領域において、ローン事業のグロースやその他商品開発など、デジタルアセットファイナンス手段の提供を積極的に行っていきます。
■なぜやるのか?
Fintertechは、次世代金融創出により新たな投資を可能とすることで、人それぞれが持つ「価値」の最大化を目指しています。そして、暗号資産とその実現技術であるブロックチェーンは、こうした世界観の実現において非常に重要な役割を果たすと考えています。しかしながら現状の暗号資産は、その価額の上下にばかり注目が集まり、保有者のとりうる選択肢も限られていることから投機対象と見られがちです。
こうした状況を打破し暗号資産のマスアダプションを推進するべく、「デジタルアセット担保ローン」ではまずは暗号資産の担保としての価値に注目し商品化を行いました。大手金融機関グループの信用力、資金調達力を背景としつつ、ベンチャー企業の視点、機動力で行動が可能なFintertechならではのポジショニングで、暗号資産領域にて新たな価値を次々と提供していきたいと思っています。
Fintertech株式会社 / CFファンド運営の求人情報
仕事内容 | 【ポジション】 クラウドファンディング事業のファンド運営・募集メンバー 【業務内容】 ・貸付型クラウドファンディング「Funvest」のファンド(匿名組合スキーム)の運営業務(募集、資金管理、分配、投資家への報告書作成、監督当局への報告など) ・ファンド募集時の交付書類の作成 ・外部業者と連携し、募集に必要なWEB、バナーのデザイン・構成(簡単な画像の加工を含む) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 応相談 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | 詳細は面接時にお伝えします。 ※雇用元は大和証券株式会社ですが、グループ系列会社への出向の案件となります。 |
休日・休暇 | 休日/週休2日(土・日曜日)、祝日、年末年始(12/31~1/3) 休暇/有給休暇17~23日(期中入社の場合は月割り) |
勤務時間 | 8:40~17:10 休憩:1時間 |
必須スキル・経験 | ・匿名組合を用いたファンドスキームについての基本的な理解と運用経験(1-2年程度以上) ・投資家向けの交付書面(匿名組合契約等)のドキュメンテーション経験(部分的でも可) ・金融・不動産業界のカルチャーや業務についての基本的理解 ・Word・Excelの基本的な操作 |
歓迎スキル・経験 | ・Photoshopを用いた、基本的な画像の加工(色調調整、トリミング、レイヤー) ・WEBマーケティング、WEBデザインに関する基本的知識 ・日本語・英語の会計知識、会計ソフトの操作経験(freeeを使用) ※不動産ファンド、アセットマネジメント会社におけるファンド運用経験がある方歓迎します。 |
その他 | 【求める人物像】 ・既にある業務に満足せず、自ら主体的に業務フローを作っていくことに喜びを感じる方 ・職人的な専門性と、周囲との協調性(コミュニケーション能力)のバランスが取れている方 ・新規事業に興味はあるが、ベンチャー企業の不安定さに抵抗がある方 ・アイデア、ひらめきに自信がある方 |
Fintertech株式会社の企業情報
企業名 | Fintertech株式会社 |
---|---|
住所 | 〒102-0082 東京都千代田区一番町5番地 アトラスビル 6F |
アクセス | 東京メトロ半蔵門駅 徒歩5分 |
URL | https://fintertech.jp/ |
企業概要 | 新しいビジネス、資金調達プラットフォームの創出 |