大手金融機関8社が共同で設立した株式会社Progmatは、デジタルアセットプラットフォームを提供する企業です。セキュリティトークン、ユーティリティトークン、ステーブルコインなどのデジタルアセットの発行・管理を行うなど、ブロックチェーンなど先端技術と金融ノウハウを掛け合わせ、まったく新しい金融取引の世界の構築を目標に、セキュアで安定したプラットフォームの社会実装を目指しています。
株式会社Progmat / テクニカルプロダクトマネージャー(ST)の求人情報
仕事内容 | 次世代の金融インフラを共につくるテクニカルPdMを募集します。セキュリティトークンやブロックチェーンを活用したプロダクトを推進いただきます。企画から開発、運用まで、幅広い工程で裁量を持ってリードできるポジションです。 具体的には: ・金融系システム開発経験を活かし、要件定義〜運用、PoC/MVP開発まで一気通貫でプロジェクトを推進 ・プロダクトオーナーやスクラムマスターと連携し、製品ロードマップやプロジェクト計画の策定・実行 ・チームリーダーとして5~10名規模のメンバーを育成・サポートしながら開発を推進 ・社内外ステークホルダと合意形成を行い、円滑な連携を実現 ・ビジネスパートナーと共にプロダクトの安定稼働と改善を推進 ■職務内容変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600~1200万円 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・社会保険完備:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・書籍購入・資格取得・外部イベント参加補助制度あり ・長期休暇取得可能 ・フリードリンク ・賞与:年2回(6月、12月) ・ストックオプション:予定あり ・受動喫煙対策:施設内喫煙所あり ・雇用形態:正社員・契約社員 ・勤務地:東京(リモート勤務可) ・出社時の就業場所:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9階(WeWork内) |
休日・休暇 | ・完全週休二日制(土日、祝日、年末年始) ・当社規程による年次有給休暇 ・Live Week |
勤務時間 | 7時間20分 |
必須スキル・経験 | ・金融の未来を創るプロダクトに主体的に関わりたいという強い意欲 ・システム化企画、プロジェクト計画、品質保証・移行計画の策定スキル ・金融系システムでの企画・要件定義〜リリース・運用までの経験(5年以上またはそれに相当する経験) ・AWS等クラウド環境での開発・運用経験 ・5~10名規模のチームをリードしたマネジメント経験 ・多様なステークホルダとの合意形成・調整スキル |
歓迎スキル・経験 | ・Ethereum等のブロックチェーンやFISC準拠システムの開発・運用経験、またはITILなどの運用管理系資格をお持ちの方は歓迎 ・信託・証券分野の実務知識やシステム開発経験 ・日本語での高い文書作成力・ファシリテーション力 |
その他 | 【求める人物像】 ・プロダクトの将来像を描き、実現までの道筋を戦略的にデザインできる方 ・複雑な金融業務を理解し、わかりやすく開発チームへ落とし込める方 ・チームとステークホルダを巻き込みながら推進できるリーダーシップをお持ちの方 ・新しい技術やトレンドを進んで学び、積極的にプロダクト開発に取り入れられる方 ・品質と信頼性を最優先に、責任を持ってプロダクトを育てられる方 【技術環境】 ・クラウド/OS:AWS, Linux ・データベース: PostgreSQL ・バックエンド: Java, SpringBoot, REST API ・フロントエンド: VBA, React, JavaScript, CSS ・ブロックチェーン: Corda, Ethereum, Hyperledger Besu ・開発プラットフォーム: GitHub |
株式会社Progmatの企業情報
企業名 | 株式会社Progmat |
---|---|
住所 | 〒100-0005 東京都東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9階(WeWork内) |
アクセス | 東京メトロ東西線「大手町駅」直結(徒歩 7 分) JR・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」北口(徒歩3分) |
URL | https://progmat.co.jp/ |
企業概要 | デジタルアセットプラットフォームを提供する企業。 |