コインチェック株式会社

UIUXデザイナー(販売所事業部)

coinchecklogo

東証プライム上場のマネックスグループ完全子会社のコインチェック株式会社は、金融系グループの一員として、金融庁の暗号資産交換業者登録を受けた暗号資産取引サービス『Coincheck』を運営するほか、「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに、暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」を身近に感じられるサービスの創出を目指し、各種暗号資産関連サービスを提供しています。

コインチェック株式会社 / UIUXデザイナー(販売所事業部)の求人情報

仕事内容【業務内容】
要件定義の標準化やデザイン仕様書の作成を通じて開発プロセスの効率化を推進し、DAU35万人におよぶ国内最大級の暗号資産交換所「Coincheck」のUI/UXデザインをリードしていただくポジションです。
ユーザーが直感的かつ安心して利用できるよう、デザイン面からプロダクト全体のクオリティを高めることが大きなミッションとなります。

【主な業務内容】
●要件定義プロセスの標準化と推進
 ・デザイン視点で必要となる要件を整理し、UIフローやワイヤーフレーム、デザインガイドラインを作成
 ・ユーザー体験を重視しつつ、金融サービス特有の規制やリスクへの対応を考慮したデザインプロセスを構築

●デザイン仕様書の作成と管理
 ・デザイン仕様書にUIやUXに関わる情報を盛り込み、デザイン意図や画面仕様を誰が見ても分かる状態に整備
 ・各モジュールの仕様を明確化し、UIやビジネスロジックからソースコードまで一貫した仕様書を作成します。

●デザイナーとしてのリーダーシップ発揮
 ・デザイナーとしてプロジェクトの中心に立ち、多様なステークホルダーとの調整をリード
 ・デザイン要件や画面仕様を分かりやすくドキュメント化・共有し、チームがスムーズに開発を進められるようサポート
 ・金融業界における規制やリスクを踏まえながら、ユーザーにとって価値ある体験を提供するための最適解を探る

●その他のプロダクトマネジメント業務全般
 ・プロダクトの企画段階からデザイナーとして参加し、ユーザーストーリー作成やユーザーテスト、ABテストなどを実施
・デザインだけに留まらず、プロジェクト全体のスケジュールや優先順位に関わり、円滑な進行を支援
アジャイル・スクラム開発の中で、UI/UXの観点から継続的な改善提案を行う

■職務内容変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり
雇用形態正社員  
給与年収 7,000,000 円 - 10,000,000円

月額賃金:583,333円(基本給444,445円+みなし残業40H分138,888円)
〜833,333円(基本給634,921円+みなし残業40H分198,412円)
※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。

【給与条件】
年俸構成:月額(みなし残業40H分含む)×12ヶ月
賞与:業績連動型賞与有り(最大年2回、年俸とは別途支給)
給与改定:有り(最大年2回)
おすすめ年齢20代30代40代50代以上
待遇・通勤交通費(出勤日数分を実費支給)
・時間外手当(40H超過分)
・住宅補助手当(一定基準を満たした方)
・在宅勤務手当(1日500円、月間最大5000円まで)
・書籍購入・セミナー代補助(月間最大5000円まで)
・待機手当(夜間対応がある部門のみ)
・業績連動賞与制度(最大年二回支給)
・試用期間:原則あり(3ヶ月)
・社保完備(健康保険※IT健保、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・屋内全面禁煙
・正社員:無期雇用契約
・就業場所:東京都渋谷区桜丘町渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー27階
・勤務地変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり
休日・休暇・年間休日:121日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・有給休暇(入社後3ヶ月以降~ 初年度10日付与 最大20日)
・リフレッシュ休暇5日
・産前産後の休業
・育児休暇及び生理休暇
・特別休暇(会社が認める日数としている)
・その他(慶弔休暇・介護休暇)
勤務時間フレックスタイム制
①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日
所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。
②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる)
③コアタイムあり:12時~15時
④週3日出社、週2日リモート可
必須スキル・経験・UI/UXデザイナーとしての実務経験(2年以上)
・要件定義やデザインガイドライン策定など、設計段階から関わった経験
・多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションと論理的思考
・アジャイル/スクラム開発におけるデザイン・運用経験
歓迎スキル・経験・暗号資産やブロックチェーン、Web3ビジネスに関する知識・経験
・金融システムでのUI/UXデザイン、要件定義、業務設計の経験
・AWSなどのクラウドサービスを活用したプロダクト開発に関する知見
・ユーザーテストや分析に基づくUI/UX改善の経験
・デザインシステムの構築や運用に携わった経験
・デザイン組織におけるマネジメント・人材育成経験
その他【担当する業務の魅力】
●大規模ユーザーを抱えるサービスのプロダクトマネジメント
・DAU35万人を超えるユーザーが利用する暗号資産交換所におけるデザインを手がけ、大きなユーザーインパクトを実感できます。
・金融サービスを「よりカジュアルに、より便利に」進化させるデザインを実践し、社会に新しい体験を提供できます。
 
●IT×金融サービスでの経験
 ・暗号資産やブロックチェーンなど先進的な技術領域に触れられるため、日々学びと刺激があります。
 ・従来の金融サービスとは一味違う、革新的なプロダクトをデザインできる環境です。

●多様なステークホルダーとの協業
 ・エンジニア、デザイナー、法務、リスク管理、コンプライアンスなど、多種多様なプロフェッショナルと一緒に働けます。
 ・幅広い知見とコミュニケーションスキルを養いながら、デザイナーとしての視野を広げられます。
 
●裁量ある仕事
 ・企画からリリース、その後の改善まで幅広く関わり、自分のアイデアを反映できる機会が豊富です。
 ・デザインだけではなく、プロダクトそのものをより良くするための提案を歓迎します。

●複合的なスキルアップが可能
 ・UI/UXデザインはもちろん、事業理解やプロダクトマネジメントの視点も身につくため、総合的に成長できるポジションです。
・金融・暗号資産という特有の領域で、他社では得がたい経験を積むことができます。

【歓迎する人物像】
・プロダクト開発で生じる課題を粘り強く解決し、周りを巻き込んで前に進める推進力のある方
・変化の激しい暗号資産領域を楽しみながら、新しいデザインアイデアを取り入れられる柔軟性を持つ方
・多くの人が関わる大規模プロジェクトをハブとして支え、コミュニケーションを円滑にできる方
・金融とエンタメの融合にワクワクしながら、細かいUI/機能面でも積極的にアイデアを出せる方
・リスクとスピードのバランスを取りつつ、熱意を持って最高のユーザー体験を追求できる方

コインチェック株式会社の企業情報

企業名コインチェック株式会社
住所〒〒150-6227
東京都渋谷区桜丘町1番4号
渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド27階
アクセス各線「渋谷」駅 直結
URLhttps://corporate.coincheck.com/
企業概要暗号資産取引所の運営ならびに新金融サービスの研究開発