HashHubではブロックチェーンに特化して下記の4つの事業を行っています。
■新規金融事業(HashHub Lending)
■ブロックチェーン特化の法人・個人向けのリサーチサービス(HashHub Research)
■ブロックチェーンに関するコンサルティング・共同開発
■コワーキングスペース運営をはじめとするコミュニティ事業
弊社は2018年に創業したスタートアップで、暗号通貨・ブロックチェーンが様々な分野で可能にする新しいサービスやアプリケーションとその影響力に魅了して創業された企業です。
ブロックチェーンは世間では黎明期と言われ実用性が認識されていない技術かもしれませんが、その応用例や価値があるサービスは世界的に増えています。
それに伴い弊社HashHubも事業を拡大する方針です。
株式会社HashHub / リサーチャー・アナリストの求人情報
仕事内容 | ▼主に弊社のブロックチェーン・暗号資産専門のリサーチサービスHashHub Researchにおけるリサーチャーを募集しています。 ・HashHub Researchのリサーチコンテンツを配信する。 ・クライアント企業と社内で必要な調査を行う。 ・時にクライアントとのやり取りも発生したり、コンサルタント業務を兼務する可能性があります。 ・弊社のリサーチャー・アナリストにはそれぞれDeFiに強い人、トークン設計が詳しい人、エンタープライズ領域に強い人などが在籍しますが、担当領域は本人の意思を尊重しばがらチームと相談して決めています。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収500~800万円 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・各種社会保険加入(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・技術書購入支援 ・オフィスから2駅以内に住んでいる場合、家賃の一部を補助 ・現物株式またはストックオプションの付与(入社から半年後以降) ・試用期間 あり(3ヶ月) 受動喫煙防止措置に対する事項:屋内禁煙 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝日) ・有給休暇(初年度10日 / 入社3ヶ月後) ・特別休暇(慶弔休暇、育児休暇等) ・年間休日120日以上 |
勤務時間 | どちらかのパターンで選択制 ・09:00 - 18:00(休憩1時間) ・10:00 - 19:00(休憩1時間) 【勤務体制】 在宅ワーク可 ※週に1-2回のオフィスデイがありますが、曜日や日にちはチームごとに異なります。 |
必須スキル・経験 | ・ブロックチェーンや暗号資産の中で、このテーマは相当に詳しいと言える得意領域を持っていること。(例えば、レイヤー2やDeFi、企業の売掛債権の流動化のいずれかにとても詳しいなど) ・HashHub Researchで既に配信されているレポートと同クオリティのレポートが書ける |
歓迎スキル・経験 | ・メディア運営、執筆、校正などの実務経験 ・英語スキル(海外メディアを読める、英語圏のコミュニティとやり取りして情報収集できる) |
その他 | 【 HashHub のリサーチャー・アナリストの特徴 】 ブロックチェーンはとても時間の流れが早く、リサーチする対象が尽きません。 その中から自身が重要だと考える情報を、ユーザーである個人や企業に向けて凝縮して纏めるのが日々の仕事です。弊社のリサーチャー・アナリストは、知的好奇心が多いメンバーで構成されており、様々な分野の調べ物を海外文献を通して日常的に行ったり、読書量も多いです。また、そうでないと出来ない仕事でもあります。 【入社後3~6ヶ月で期待していること】 ・HashHub Researchのレポート執筆を週に2-4本行える。 ・クライアントとやり取りができ、リサーチ需要の吸い上げることが出来る。 ・クライアントとの仕事のアシストが出来る。あるいはクライアントとの仕事をリード出来る。 【利用する開発環境・ツール】 ・Slack ・Notion ・G Suite 【求める人物像】 ・自分がそれまで知らなかった分野でも積極的に勉強をして、その分野と自分が得意な分野を融合させることができる方 ・オーナーメンタリティをもって主体的に動ける方 ・チームでコミュニケーションを図り仕事を進められる方 ・マルチタスクマネジメントができる方 【 募集チームからのメッセージ 】 HashHubは、創業4年目のスタートアップ企業です。 ただのリサーチャー・アナリストとして入社して頂くのではなく、創業メンバーとして会社を一緒に創り上げていく仲間を募集しています。そういった意味では仕事の範囲は決して限定的ではありません。 ブロックチェーンで世の中に新しい選択肢を創りましょう! |
株式会社HashHubの企業情報
企業名 | 株式会社HashHub |
---|---|
住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3–38–1 本郷信徳ビル7階 |
アクセス | 本郷三丁目駅 徒歩4分 湯島駅 徒歩11分 |
URL | https://hashhub.tokyo/ |
企業概要 | 自社開発 コンサルティング・開発支援 コワーキングスペース運営 メディア運営 |