Web3ゲーム・Web3ゲームプラットフォームの開発を手がける株式会社Mint Townは、株式会社ThirdverseのWeb3ゲーム事業を分社化し、次世代ゲームの企画・開発・運営を行っています。シンガポールとドバイにも子会社を持ち、オリジナルIP(知的所有権)に加え、『キャプテン翼 -RIVALS-』等IP×Web3ゲームの開発を強みに、日本発のグローバルエンターテインメントを展開していきます。
株式会社Mint Town / サーバーサイドエンジニアの求人情報
仕事内容 | ・ユーザコミュニティサイト、Web3ゲームの共通基盤のバックエンド少人数開発・運用 ・言語、環境の選定。 ・インフラ回りの整備、設計 ・アーキテクチャの整備、設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 業務委託 契約社員 |
給与 | 前職年収考慮の上、弊社規定により決定いたします |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | 【待遇】 試用期間:あり(3ヶ月)※正社員 / 契約社員 【保険】 各種社会保険完備 【諸手当】 交通費支給 リモートワーク手当 |
休日・休暇 | |
勤務時間 | ・正社員 / 契約社員:フレックスタイム制(コアタイムなし) ・業務委託:相談可(週5日のコミットを必要とする) ※リモートワークベース ■フレックスタイム制(コアタイムなし) 他メンバーとの円滑なコミュニケーションのために原則、平日10:00-19:00での勤務をお願いできればと思います。 ※業務に影響のでない範囲で、ご本人の状況に応じた柔軟な対応(ご相談のうえ、離席や時間をずらす等)のご対応は可能です。 ※業務委託相談可(週5日のコミットを必要とます) ※業務上必要な会議等については参加をお願いしております。 ■フルリモート(出社義務はございません) |
必須スキル・経験 | ・バックエンドの幅広い知識/経験を有している方 ・フロント/バックエンドを通して最適な形を選定できる方 ・BtoC,CtoCのサービスの少人数での開発・運用経験 ・AWS / GCPを活用したシステムアーキテクチャ設計及び運用経験 ・TypeScriptを用いたWebサイト開発の基本知識。利用フレームワーク: Next.js ・大規模サービスの負荷を考慮したバックエンドの設計・開発・運用スキル ・英語の情報源からキャッアップできること ・各言語の動作環境のセットアップ ・Github actions, Docker, LinuxOSとしての操作設定やシェルスクリプト ・代表的なWebでの攻撃手法と対策方法の知識 ・体系的なテストの知識 ・日本語がネイティブレベルで話せる方 |
歓迎スキル・経験 | ・Web系の技術トレンドを追っている方 ・クレジットカードやpaypalなどの決済、アプリ独自ポイント等の開発運用実務経験 ・ブロックチェーン技術に対する開発運用実務経験 ・他社とのコミュニケーションを伴う開発・運用の経験 ・チーム全体のことを考えた開発効率化を実施 ・新規webベースゲームの少人数での開発経験 ・国際間で使用されるアプリの開発経験 ・Android/iOSアプリの開発経験、もしくはFlutterでの開発経験 ・OpenID Connect, OpenAPIの開発運用実務経験 ・Ruby on RailsやLaravelやDjangoなどフルスタックフレームワークの利用経験 |
その他 | 【求める人物像】 ・高いコミュニケーション能力があり関係各部署とやり取りを円滑にできる方 ・論理的に物事を伝えられる方 ・自分自身で常に高い意欲をもち、自ら仕事を創出し、その仕事に対して問題発見型の思考特性で考え判断でき る自律型人材 ・新しい技術や困難な課題に対して積極的に挑戦できる方 【使用言語】 TypeScript(Next.js), Python, PHP(Laravel), |
株式会社Mint Townの企業情報
企業名 | 株式会社Mint Town |
---|---|
住所 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 神田スクエア11階 WeWork内 |
アクセス | 都営新宿線 小川町駅 徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分 東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩5分 東京メトロ東西線 竹橋駅 徒歩6分 |
URL | https://minttown.jp/ |
企業概要 | Web3ゲーム・Web3ゲームプラットフォームの企画・開発・運営 |