主にスマートフォン向けソーシャルネットワークアプリの開発、サービスの提供をするココネ株式会社は、キャラクター(アバター)作成機能や、服やアイテムによる着せ替え機能を提供するほか、各種SNS環境の提供を行っています。サービス全体でデジタルアイテム数14万種類、90億個を販売するなど、アバターアプリでは世界トップレベルの実績を誇ります。メタバースに向けた新たなアバターサービスの開発も進めています。
ココネ株式会社 / 【業務委託】グラフィックエンジニア(Unity)の求人情報
仕事内容 | Unityを使用したサービスのグラフィックスエンジニア/描画エンジニアとしてゲームグラフィックスに関するプログラム部分の設計及び実装業務全般を担当していただきます。また、必要に応じて若手メンバー育成などをお任せいたします。デザイナーと連携し、ゲームグラフィックス表現を実現化していくことが主な業務です。 <具体的な業務例> ・レンダリングシステム、シェーダー開発、エフェクト、ポストエフェクトの設計、実装 ・開発ワークフローの構築・改善 ・レンダリングパイプライン構築 ・Unity上でのエディタツール作成 ・エンジニア/デザイナーとの連携業務 |
---|---|
雇用形態 | 業務委託 |
給与 | 応相談 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・社内食堂で昼食提供(有料) |
休日・休暇 | 通常、土日祝は社員の休みとなります。 その他、年末年始など。 |
勤務時間 | ・勤務時間:9:30~18:30(実働8時間) ※応相談 ・勤務日数:週4~5 ・勤務形態 原則、社内の出社ガイドラインに沿ったご対応をお願いします。 -ココネでは現場でのコミュニケーションを大事に考えております。 |
必須スキル・経験 | ・ゲーム開発の実務経験(3年以上) ・Unityを用いたゲーム開発の実務経験 ・3Dゲームのグラフィックス開発経験(ShaderModel 3.0世代以降) ・HLSL/GLSL、またはShader Graphでのシェーダ開発経験 ・グラフィックスパイプラインの最適化の知識 |
歓迎スキル・経験 | ・3DCGの絵作りの知識 ・ノンフォトレンダリング表現の構築経験 ・描画負荷軽減やパフォーマンス改善の実務経験 ・コンシューマーゲーム機での開発経験 ・画像処理、3DCGに使用する数学、物理学の知識 ・デザインアセットの管理経験 ・各種DCCツールを使用したグラフィックスワークフロー開発経験 |
その他 | 【求める人物像】 ・サービス志向の高い方 ・グラフィックス表現を通じてサービスの魅力を引き出すことにやりがいを感じる方 ・他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方 ・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方 【使用している主なツール/環境】 ・言語:C#,C++, Objective-C ・ゲーム開発:Unity, Cocos2d-x, Unity Shader Graph, OpenGL ES シェーダー ・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Visual Studio Code ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・社内ツール:Slack, Google Workspace 【募集背景】 今後グローバル領域に力をいれていく背景もあり、新規3Dサービスを開発する際にもクオリティの向上強化によりコアメンバーとなるグラフィックエンジニアを募集しております! 社内に描画回りのスキルノウハウを布教してただくことも期待しております! ※募集ポジションではUnity/C#環境化での開発を想定しています。 |
ココネ株式会社の企業情報
企業名 | ココネ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒154-0023 東京都東京都世田谷区若林3丁目1-18 |
アクセス | 東急世田谷線 若林駅 徒歩4分 東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩12分 |
URL | https://www.cocone.co.jp |
企業概要 | ソーシャルネットワーク、アプリ開発、教育、語学、EC |