東証プライム上場のマネックスグループ完全子会社のコインチェック株式会社は、金融系グループの一員として、金融庁の暗号資産交換業者登録を受けた暗号資産取引サービス『Coincheck』を運営するほか、「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに、暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」を身近に感じられるサービスの創出を目指し、各種暗号資産関連サービスを提供しています。
コインチェック株式会社 / IT監査担当(内部監査室)の求人情報
仕事内容 | 当社のIT監査業務全般、SOX対応業務をご担当いただきます。 ※状況に応じて業務監査にご対応いただく場合もございます。 【入社してまずお任せしたいこと】 ・内部監査業務(主に、エンジニア部門などのIT監査、コード分析、データ解析など) ・内部統制上の不備の指摘、経営改善に貢献する改善策の提案 ・社内各部門、監査法人へのレポーティング ・US/J-SOX対応 【将来的にお任せしたいこと】 ・内部監査結果の取締役会への適確な報告・説明 ・当局や外部団体との調整 ・経営層へのレポーティング,etc. この他にもご経験やスキル、キャリアの志向を踏まえチャレンジ出来る環境ですので、詳細は面接時にお伺いください! |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収 8,040,000 円 - 11,040,000円 月額賃金:670,000円(基本給510,477円+みなし残業40H分159,523円) ~920,000円(基本給700,953円+みなし残業40H分219,047円) ※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。 【給与条件】 年俸構成:月額(みなし残業40H分含む)×12ヶ月 賞与:業績連動型賞与有り(最大年2回、年俸とは別途支給) 給与改定:有り(最大年2回) |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | 通勤交通費(出勤日数分を実費支給) 時間外手当(40H超過分)※参考:平均月間残業時間15h程度 住宅補助手当(一定基準を満たした方) フリードリンク 在宅勤務手当(1日500円、月間最大5000円まで) 書籍購入・セミナー代補助(月間最大5000円まで) 待機手当(夜間対応がある部門のみ) 業績連動賞与制度(最大年二回支給) 試用期間:原則あり(3ヶ月) 【加入保険】 社保完備(健康保険※IT健保・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
休日・休暇 | ・年間休日:121日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・有給休暇(入社後3ヶ月以降~ 初年度10日付与 最大20日) ・リフレッシュ休暇5日 ・産前産後の休業 ・育児休暇及び生理休暇 ・特別休暇(会社が認める日数としている) ・その他(慶弔休暇・介護休暇) |
勤務時間 | フレックスタイム制 ①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる) ③コアタイムあり:12時~15時 ④リモートワーク可能 ※部署によりリモートワーク割合が異なります ※参考:平均月間残業時間15h程度 |
必須スキル・経験 | ・エンジニア経験(プログラミング経験または他人が書いたプログラムを解読した経験) ・SQL等プログラミング言語を使用した大量データの集計・分析の経験 ・ブロックチェーン、暗号資産への興味関心 ※入社後 IT全般統制において 各種設定データを調査し検証できること、IT業務処理統制においてプログラムを解読し統制のデザインを把握のうえ SQLを用いて検証データの抽出や集計ができることを想定しています。 |
歓迎スキル・経験 | ・監査法人などでの外部監査業務経験 ・コンサルティング会社などでの業務改善コンサルティング経験 ・金融システムの開発経験 ・10名以上のプロジェクトマネジメント経験 ・英語でのビジネス文章の読解ができること ・有資格者歓迎(CIA,CISA,CRMA,CFE,CAMS-Audit,CPA等) ・AWSの技術的な理解 |
その他 | 【歓迎する人物像】 ・人当たりがよくチームの矯正を大事に考え、プライドや地位に囚われず別け隔てなく社内外と良好な関係を構築出来ること ・好奇心旺盛でブロックチェーンや暗号資産をはじめとした新事業に対して興味があり、自身のナレッジを最新化して市場価値を成長させようとする意欲があり自己研鑽が出来ること(メインの担当がビジネスサイドの監査業務ですが、知的好奇心の探求力は欠かせない要素となります) ・これまでの知見や経験を、良い意味で当社ガバナンスに活かす気概がある ・いっぽうでガバナンスにはある意味正解が無い事を理解し、型にハメ過ぎず柔軟性に富んだ判断が出来る(なぜその監査が必要なのか?といった質問に対して、誠意を持って被監査部門が納得できるまで説明することが出来る) ・第1線のようにモノ造りはできないことに対して冷静に物事を捉えられ、部門の垣根を超えた意見の発信やヘルプすることも考えられるバランス・柔軟性を持っている ・対外説明も含めてスタンスを変えられる ・チームマネージメントや組織運営に将来的な興味を持っている ・監査レビュー等のみならずプレーヤーとして実務担当が可能 ・取締役会や、グループ会社の内部監査部門や監査法人、金融庁など社内外多くの方との接点が発生するため、自社の方針や監査業務に係るスタンスを簡潔かつ明瞭に熱意を持って伝えることが出来る素養がある 【ポジションの魅力】 ・成長期の企業で自社やプロダクトがグロースしていくフェーズを体験できる事 ・大企業の監査室やコンサルに比べて、まだ成熟していない環境で尚且組織規模も小さい為、将来的に難易度の高い課題や組織構築に自ら取組むことが出来るチャンスがある事 ・金融+テクノロジーであるFintechという業界にて、プロフェッショナルなナレッジを集中して身に付けられる事 ・監査手法が確立されていない業界で、方法論が作られていく過程に携われること ・クラウドネイティブなシステムやブロックチェーン技術に対しての検証を通して技術力が向上する ・SOX対応や監査法人対応を通して最新の監査レギュレーションの理解が深まる ・社長や経理財務役員、上場企業で技術部門のトップだった役員との監査上の対話を通してITの知見や金融事業をみる力が養える 【募集背景】 事業拡大に伴う監査体制強化の為。 SEC(Nasdaq)上場を目指しその後のガバナンスを構築するうえで必要となる人員の拡充を予定しております。 |
コインチェック株式会社の企業情報
企業名 | コインチェック株式会社 |
---|---|
住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F |
アクセス | 京王井の頭線「神泉」駅 徒歩3分 各線「渋谷」駅 徒歩6分 |
URL | https://corporate.coincheck.com/ |
企業概要 | 暗号資産取引所の運営ならびに新金融サービスの研究開発 |