GMOインターネットグループは、インターネットインフラ事業、ネット広告、メディア事業を始め、ネット銀行や金融商品取引業者登録を受けた取引所を運営するインターネット金融事業、暗号資産交換業者登録を受けた暗号資産取引所の運営まで、インターネット関連事業を幅広く展開しています。「すべての人にインターネット」を合言葉に、日本のインターネットを支える大手総合インターネットグループです。
GMOインターネットグループ / NFTマーケットプレイス開発エンジニアの求人情報
仕事内容 | 【プロジェクト業務】 NFTマーケットプレイス「アダム byGMO」の新規開発、およびローンチ後の機能追加‧運用に参加していただきます。 ・マーケットプレイスWebシステム開発 ・スマートコントラクト開発 ・暗号資産ウォレット連携 ・ブロックチェーン最新技術調査 ※将来的にはNFTマーケットプレイス以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり、適正に応じてプロジェクトにアサインされることがあります。 事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収 5,500,000 円 - 8,000,000円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。 ■通勤手当 ■昇降給年4回(1月・4月・7月・10月) |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・確定拠出年金 ・各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険) ・従業員持株会 ・福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金) ・契約保養施設 ・交通費支給(非課税限度額内) ・慶弔見舞金 ・育児・介護休業および短時間勤務制度 ・イベント補助制度 ・給与の一部をビットコインで受け取れる制度 ◆充実の福利厚生施設(24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 ) ◆すごいエンジニア支援制度 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季休暇(5営業日) ・年末年始休暇(6日間)、有給休暇、時間単位有給取得制度 【特別休暇】 ・リフレッシュ休暇 ・結婚休暇 ・出産休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・配偶者出産休暇 ・病気休暇 ・忌引休暇 等 |
勤務時間 | ・9:00〜18:00 ・10:00〜19:00 ・11:00〜20:00 (いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) 3つの勤務帯よりお選びいただけます。 ※業務状況により残業有 ※部署、チームにより開始時間が異なります |
必須スキル・経験 | ・チームでのWebアプリケーション開発・運用経験(3年以上) ・課題解決に向けて技術的な提案をした経験 ・新しい技術に意欲をもって取り組んだ経験 ・Webアプリケーションの脆弱性に関する基本的な知識 |
歓迎スキル・経験 | ・OSSの選定と要件に合ったアーキテクチャーの設計‧構築をした経験 ・ブロックチェーンと連携したシステム開発の経験 ・暗号資産およびその価値を生み出す技術への興味、理解 ・新規技術の検証‧評価を行いサービスに導入した経験 ・プロダクト‧サービスの成長に貢献した経験 |
その他 |
GMOインターネットグループの企業情報
企業名 | GMOインターネットグループ |
---|---|
住所 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 4~14階・総合受付11階 |
アクセス | JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、地下鉄銀座線・半蔵門線の渋谷駅より徒歩5分 |
URL | https://www.gmo.jp/ |
企業概要 | インターネットインフラ事業、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産(仮想通貨)事業 |