extra mile株式会社は、国内外に人気のIPのスマートフォン・Web向けソーシャルゲームやブロックチェーンゲームをワンストップで企画・開発・運営を行う企業です。2DコマンドRPG、アクションRPGやシミュレーション+ターン制コマンドバトル等、ゲームファンが「プレイのワクワクと喜び」を体験できるコンテンツ作りに取り組んでいます。また、Webマーケティング・リサーチ等も行っています。
extra mile株式会社 / Unityエンジニア(メタバースプロジェクト)の求人情報
仕事内容 | 【概要】 メタバースプロジェクトにおけるUnityエンジンを用いた開発業務全般 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 360万円~600万円 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・交通費支給あり(上限月額3万円まで) ・住宅手当あり(条件あり) ・服装自由 ・ウォーターサーバー設置(無料) ・自販機設置(有料) ・オフィスグリコ設置(有料) ・昼食補助有り(月数回) ・その他※感染症対策として以下の取り組みを行っています ‐消毒液設置 ‐定期的な換気 ‐オンライン選考OK |
休日・休暇 | ・完全週休2日制 ・年間休日125日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(初年度10日間) ・慶弔休暇 |
勤務時間 | 10:00 ~ 19:00(内休憩1時間) 実働時間:8時間/日 |
必須スキル・経験 | ・週5で出社可能な方 ・チーム開発のご経験3年以上 ・Unityを使用したエンジニア業務経験3年以上 ・WebGLの実務経験 ・Photonの知見 ・日本語能力試験(JLPT)N1取得+日本企業での就業経験(外国籍の方の場合) |
歓迎スキル・経験 | ・メタバースプロジェクトもしくはVR、ARプロモーションのエンジニア実務経験 |
その他 | 【求める人物像】 ・能動的に進め方を提案(イニシアチブがとれる) ・アジェンダを自ら作る(課題の想定ができる) ・議論ができる(双方から質問しても意見に基づいて答えることができる) ・業務を自ら遂行し、あるタイミングで報告し共有の上方針確認ができる ・市場評価が高い業界であるため、プロジェクトの細部に目が行き届く ・自らのアウトプットをダブルチェック、トリプルチェックしてすすめる ・ゴールを決めて品質と時間の最適化を自ら提案できる ・段取りの良い業務の進め方を行う |
extra mile株式会社の企業情報
企業名 | extra mile株式会社 |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木5-2-1 ほうらいやビル 7F |
アクセス | 地下鉄大江戸線・日比谷線 六本木駅徒歩3分 |
URL | https://extramile.jp/ |
企業概要 | ・スマートフォン・WEB向けソーシャルゲーム ・ブロックチェーンゲーム ・その他サービスの企画・開発・運用・保守 ・WEBマーケティング・リサーチ |