株式会社HashHubは、ブロックチェーン特化のコワーキングスペース運営を始めとするコミュニティ事業、ブロックチェーンに関する調査・検討段階から一歩先に進んでサービスローンチに向けたコンサルティング・共同開発、法人・個人向けのリサーチサービス、新規金融事業開発ほか、ブロックチェーンの社会実装の推進を目指し、法人向けブロックチェーンの導入支援事業を展開しています。
株式会社HashHub / 資産活用(アセットマネジメント)金融業務経験者の求人情報
仕事内容 | 【仕事概要】 暗号資産レンディングサービス 資産活用担当者を募集します。 求められる役割の例は以下の通りです。能力に応じて、いずれか又は複数をお任せします。 業務を通じて事業成長へコミットしていく中で、会社の主要メンバーとして成長していただきます。 ・レンディング事業における借入資産のDeFiでの活用 ・活用ストラテジーのリサーチ、テストなど ・ブロックチェーンやDeFiに関するリサーチ・研究 ・新規事業開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円から1350万円(45時間の定額時間外・休日手当を含む) ※本人の能力から、与えることができる役割と負う責任の大きさを考慮し決定する |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・社会保険完備(健康保険、介護保険、厚生年金、労働保険) ・HashHubリサーチ法人プラン購読 ・リフレッシュ手当 ・書籍購入費用補助 ・語学学習費用補助 ・ジム利用費用補助 ・暗号資産手数料(ガス代)・研究費用補助 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・内閣府ベビーシッター割引券利用可能 ・コワーキングスペースイベント利用可能 ・社内サークル支援制度 ・ハッカソン参加支援制度 ・試用期間:あり(3か月) |
休日・休暇 | ・年間休日123日(土日祝日休み+年末年始休暇) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後・育児休暇 |
勤務時間 | 【勤務時間】 ・フルフレックスタイム制 ・5時から22時までの間で就労(コアタイムなし) ・実働時間は、月約160時間 【勤務体制】 個々の事情によりリモートワークを許可する場合もある |
必須スキル・経験 | ・下記①~④のいずれかの経験 ①金融機関における運用業務の経験(ファンドマネージャー、アシスタント業務含む) ②金融機関などにおけるトレーディング業務の経験 ③ファイナンス理論に関する知見 ④DeFiで自己資産・他人資産に関わらず資産運用をした実績 ・DeFiでの運用経験 ・日進月歩で進化するブロックチェーン領域への飽くなき興味、探求心 |
歓迎スキル・経験 | ・金融システムの開発・運用に従事した経験 ・暗号資産取引所での勤務経験 ・スマートコントラクトのソースコードの理解 ・新しい金融商品を開発した事がある経験 ・デリバティブのストラクチャリング経験 ・Excel(Google Spread Sheet)のビジネスレベルの活用スキル ・PC周りのセキュリティスキル |
その他 | 【求める人物像】 ・知的好奇心があり、深い思考力で追求できる方 ・オーナーメンタリティをもって主体的に動ける方 ・チームでコミュニケーションを図り仕事を進められる方 ・マルチタスクマネジメントができる方 【HashHub レンディングについて】 HashHub レンディングは、ユーザが暗号資産を私たちに貸し出して、その対価として得る貸借料を自動的に月次複利で活用することができるサービスです。SBIのノウハウを取り入れつつより安定的で価値あるサービスとすることで「クリプトのワクワクと経済性をどこよりも追求し、プロダクトに宿す」というミッションを実行していきます。 【選考に関する考え方】 ビジョンの先にある大きなチャレンジには、SBIグループのノウハウを取り入れながら様々な観点から柔軟に思考し実行することができる組織づくりが必要です。 そのためにはバックグラウンドを限定せず、様々な視点を持ったメンバーにコアメンバーとしてジョインしていただきたいと考えています。 ベンチャーのスピード感と、大企業の安定感を融合させ今までできなかったことを成し遂げたい、そんな想いと気概を持ってくださる方と一緒に働きたいと思っています。 【HashHubで得られるもの】 ・パブリックブロックチェーンに精通したメンバーとの勉強会や日々の対話を通じてパブリックブロックチェーンに詳しくなることができます。 ・パブリックブロックチェーンを使ったビジネスに携わる事ができます。 ・これから始まる新規事業立ち上げにおいてスタートアップかつ、SBIグループ企業として幅広い業務に挑戦することができます。 |
株式会社HashHubの企業情報
企業名 | 株式会社HashHub |
---|---|
住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3–38–1 本郷信徳ビル7階 |
アクセス | 本郷三丁目駅 徒歩4分 湯島駅 徒歩11分 |
URL | https://hashhub.tokyo/ |
企業概要 | プロダクト開発 リサーチ・コンサルティング ブロックチェーン特化型コワーキングスペース運営 |