株式会社メルコインは、若者を中心にシェアを持つフリマアプリ事業を展開する東証プライム市場上場のメルカリの子会社です。グループ内で暗号資産事業に取り組み、フリマアプリでの売上金をビットコインで受け取ったり、決済・送金機能で暗号資産を利用したり、より簡単に金融サービスを利用できる環境の構築を目指し、2023年度の完成を目標に開発を進めています。2022年6月に金融庁の暗号資産取引業者登録を受けて、暗号資産交換業者となりました。
株式会社メルコイン / プロダクトマネージャの求人情報
仕事内容 | ・メルコインの新規プロダクト立ち上げ ・暗号資産に関するスマートフォンアプリのプロダクトマネジメント -新機能の企画立案 -ユーザーインタビューの企画立案 -要件定義 -開発案件の優先順位付け -開発プロジェクトの進捗管理 -関係部門とのコミュニケーション -KPI分析とグロースのための仮説立案 ・デザイナー、エンジニアのみならず、UXリサーチャーやデータアナリスト、マーケターなど複数のプロフェッショナルと協業しながらプロダクト開発を推進する役割です。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | ・月給制(固定残業代含む) ・スキル・経験・能力に応じて決定いたします ・毎年2回見直し |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・各種社会保険完備 ・インセンティブ制度 ・社員の家族を含めた支援制度 ・リロケーションサポート ・言語学習のサポート ・翻訳と通訳のサポート ・試用期間:入社後3ヶ月(本採用と同条件) ・受動喫煙防止措置に対する事項:屋内禁煙 メルカリには「YOUR CHOICE」というワークスタイルに関する制度があります。オフィス出社をすることも、フルリモートワークを選択することも自由に選択することができます。※一部職種を除く |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等) ・有給休暇、慶弔休暇、リラックス休暇、Sick Leave |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) ※一部職種を除くため、ご応募の際にお問合せください。 |
必須スキル・経験 | ・メルカリグループおよびメルコインのミッション・バリューへの理解・共感 ・暗号資産への強い興味・関心 ・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験(5年以上) ・システム開発のプロジェクトマネジメント経験 ・要件定義書・仕様書の作成経験 ・日本語でステークホルダーと折衝するスキル |
歓迎スキル・経験 | ・エンジニアとしてソフトウェア開発に従事した経験 ・英語での業務経験 ・自身でSQLなどを書いてデータ分析を行った経験 |
その他 | 【大胆なチャレンジ】 ・月間1,800万人が利用するメルカリのお客さまに、暗号資産関連の新機能を提供できる ・「メルカリの売上金を資産として運用できる」「800万人を超えるお客さまが本人確認済み」など独自の強みを活かしたプロダクト開発ができる ・暗号資産/ブロックチェーンによって金融のあり方が大きく変わろうとしているタイミングで、主体者として世の中の変革をリードできる 【選考のポイント】 ・率先力、柔軟性、スピード感のある方 ・主体性を持って、積極的に新しい知識・幅広い分野を吸収する意欲のある方 ・担当の仕事に対して責任感を持ち、最大限の努力を行える方 ・常に改善と成長のために、多様な変化を楽しむことが好きな方 ・常に自ら改善案を出して能動的に行動可能な方 【語学力】 以下のうち、どちらかに該当すること a. 日本語:Independent (CEFR - C1) / 英語:Basic (CEFR - B2) 歓迎 b. 英語:Independent (CEFR - C1) / 日本語:Basic (CEFR - B2) 歓迎 |
株式会社メルコインの企業情報
企業名 | 株式会社メルコイン |
---|---|
住所 | 〒106-6118 東京都港区六本木六丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー |
アクセス | 東京メトロ日比谷線 「六本木駅」1C出口 徒歩3分(コンコースにて直結) 都営地下鉄大江戸線 「六本木駅」3出口 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線 「麻布十番駅」7出口 徒歩9分 東京メトロ南北線 「麻布十番駅」4出口 徒歩12分 東京メトロ千代田線 「乃木坂駅」5出口 徒歩10分 |
URL | https://www.mercoin.jp/ |
企業概要 | 暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発 |