GMOドメインレジストリ株式会社

マーケティング(経験5年)

東証プライム市場上場のGMOインターネットグループ株式会社を親会社に持つGMOドメインレジストリ株式会社は、GMOインターネットグループで培ったドメイン取り扱いノウハウ、システム構築・運用技術を生かし、「.shop」など自社保有のドメインを販売・管理するTLD(トップレベルドメイン)事業を始め、「.tokyo」「.nagoya」など地域名TLDの運用、企業ブランドTDLの運用等、各種ドメイン事業を展開しています。

GMOドメインレジストリ株式会社 / マーケティング(経験5年)の求人情報

仕事内容【ミッション】
二つ目の柱になる、新規サービスを日本中に広め、業界ナンバー1になる事がこのポジションのゴールです。

【業務内容】
新規サービス「暗号資産ポートフォリオトラッカー」のプロダクトに関わるマーケティングが業務となります。
マーケティング担当として、新規サービスの販売数増を目的としたマーケティング・販売施策の企画から運用、結果分析業務を行っていただきます。

■販売促進/広告宣言
・販促計画の立案(方法・予算・スケジュール等)
・消費者向け販売促進戦略立案・実施
・経営層への事業報告及びKPIマネジメント
・調査記事やプレスリリース用の題材の検討および出稿

■商品企画
・試作品の開発・評価、開発体制の構築
雇用形態正社員  
給与【形態】
・年俸制
・想定年収 600万円~850万円

【備考】
・年俸 6,000,000~
・基本給 372,961~
・固定残業代 112,039~
・諸手当 15,000~を含む/月
・賞与:業績による

【諸手当】
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
おすすめ年齢20代30代40代50代以上
待遇【制度・設備】
・在宅勤務(全従業員利用可)
・時短制度(一部従業員利用可)
・服装自由(全従業員利用可)
・出産・育児支援制度(全従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
・託児所あり(全従業員利用可)

【退職金】
・無

【社会保険】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険 

【寮・社宅】
・無

【その他制度】
・厚生年金基金
・慶弔見舞金
・英会話、スポーツクラブ等補助金制度

【試用期間】
あり(3ヵ月)※試用期間中の勤務条件変更なし

【喫煙環境】
屋内全面禁煙
休日・休暇【休日】
・120日
内訳
・完全週休二日制
・土曜
・日曜
・祝日 
・夏季5日 
・年末年始3日

【有給休暇】
・有(10~20日) ※入社半年経過後付与
勤務時間10:00~19:00(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
【残業手当備考】固定残業代の相当時間:40.0時間/月
必須スキル・経験・暗号資産取引、DeFi使用、NFT購入の購入経験
・BtoCマーケティング、販促担当として経験5年以上
歓迎スキル・経験
その他【求める人物像】
・新規ビジネス立ち上げへの意欲とWEB3(暗号資産・NFT)への強い好奇心
・組織内環境や状況への対応フレキシビリティ
・リーダシップ、業務遂行及び目的達成のために周囲を巻き込む力

【弊社におけるマーケティングの魅力】
・新規サービス立ち上げから参加できる
・企画から実行、評価まで一連のプロセスに携わることができるため、幅広いマーケティングスキルを身につけることができます。
・自分が企画したマーケティング施策が直接的にビジネスに影響するため、やりがいを感じることができます。

GMOドメインレジストリ株式会社の企業情報

企業名GMOドメインレジストリ株式会社
住所〒150-8512
東京都渋谷区桜丘町26番1号
セルリアンタワー
アクセス渋谷駅西口 歩道橋渡り 国道246号沿い 徒歩5分
URLhttps://www.gmoregistry.com/
企業概要・自社TLD運用事業
・当社が権利を保有するTLDの管理運営・販売を行う事業
・自社で管理するTLDの販売
 「.shop」「.tokyo」「.nagoya」「.yokohama」
・他社TLD運用支援事業
・ブランドTLD運用支援事業
・企業名を冠するブランドTLDの管理運営
 「.canon」「.hitachi」「.toshiba」他
・地域名TLD運用支援事業
・他社(レジストリ)が権利を保有するTLDの管理運営・販売を該当企業に代わり運営を行う事業
・自社及び他社が管理する地域名ドメインの管理運営・販売
 「.okinawa」「.ryukyu」「.kyoto」
・国名TLD運用支援事業
・インドネシアの国名ドメインの管理運営・販売
 「.id」