株式会社テコテック

全社横断エンジニア(PMO室)

株式会社テコテックは、暗号資産等を基軸とするWEB3.0の新事業領域から、デジタル時代の株式・投資信託といった金融商品まで、未来のサービス基盤を創出する技術者集団です。ブロックチェーンウォレットやトレーディング・オークションシステムを融合させた仮想通貨取引所の開発・運営ほか、テーマパークなどの決済認証、株式投資 管理・分析アプリ等、幅広いサービスを展開しています。

株式会社テコテック / 全社横断エンジニア(PMO室)の求人情報

仕事内容全社横断で社内全体のプロジェクトの実装を手助けいただきます。
暗号化やセキュリティ脆弱性対応の技術調査、実装などのヘルプ、プラットフォームやインフラ毎に必要な実装のテストや検証、実際のプロジェクトでの機能実装などを行なっていただきます。
また会社全体で有用な情報に関しては資料や説明会なども行います。

【具体的な業務内容】
・社内プロジェクトの支援(技術調査、まとめ、実際の対応など)
・既存システムのセキュリティレベルを上げるための提案
・セキュリティに配慮したシステムの設計、検討、提案
・重要な情報を扱うプログラムの開発や評価
・不正アクセス等を防ぐ運用保守
・攻撃状況の確認、監視設定などの対応の検討
・プロジェクトリスクの把握と対応
・開発力の育成や支援
・各事業部のシステム開発組織の課題を協力して改善、対策共有を進める
雇用形態正社員  
給与400~800万円
おすすめ年齢20代30代40代50代以上
待遇・各種社会保険完備(ITS健保加入)
・交通費支給(出社日数に応じて実費支給)
・健康診断、インフルエンザ予防接種全額負担
・育児/介護休暇制度
・書籍購入サポート制度(上限金額なし)
・資格取得奨励制度
・研修制度
・在宅勤務制度
・役職手当
・紹介手当
・在宅勤務手当
休日・休暇・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
・年次有給休暇(初年度10日※入社月による/入社翌月より付与)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(年3日付与)
・傷病休暇
・年末年始休暇
勤務時間フレックスタイム制
 1日の標準労働時間 8時間
 コアタイム:11時00分~16時00分
 休憩時間:60分
 30時間を超過した残業代:支給有り
必須スキル・経験・コードレビュー、他メンバーへのヘルプ、技術選定、gitトラブル対応などプロジェクトのリーダーやプロジェクトマネジメント経験
・何らかの開発実務経験3年以上
・git-flow、GitHub-flowを利用した開発経験
歓迎スキル・経験・セキュリティへの興味
・IPA資格の保持
その他【求める人物像】
・問題を発見し指摘を行うだけではなく、自ら実装をしてプロジェクトに提案できる方
・様々な技術を調査したり、サービスに触ることが好きな方
・プロジェクトの進行に不足している点があることに気づき、自ら動ける方
・オンライン会議で顔を出せる方

【やりがい】
・様々な言語や外部サービスの調査や実装を経験することができます。
・企業やユーザーをIT犯罪から守るために必要な知見を生かし、実際のプロジェクトでおこりやすい、見逃しやすい事例や対策を幅広く経験できます
・幅広い業界のプロジェクトに携わることができます。
・さまざまなキャリアやスキルを持つ執行役員、部長と連携して会社全体の改善を実行していけます。

【開発環境】
例)
・言語:PHP / Python / JavaScript / Go
・データベース:MariaDB / DynamoDB(NoSQL)
・インフラ:AWS / GCP
・CI / CD:CircleCI / AWS CodeDeploy
・ソースコード管理:GitHub / GitBucket
・課題管理:Backlog
・コミュニケーション:Slack
・その他:Docker / Lambda

株式会社テコテックの企業情報

企業名株式会社テコテック
住所〒107-0061
東京都港区北青山3-3-5
東京建物青山ビル6階
アクセス東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩3分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅徒歩5分
URLhttps://www.tecotec.co.jp/
企業概要証券取引管理システムの開発・保守・運営
ブロックチェーンシステムの開発・保守・運営
暗号資産ソリューションの開発・保守・運営
決済認証システムの開発・保守・運営
デジタルコンテンツの開発・保守・運営
コンサルティング / デジタルマーケティングなど